top of page
  • Instagramの - 灰色の円
  • Facebookの - 灰色の円
  • Twitterの - 灰色の円

RECENT POSTS: 

OGU MAG+ みんなの活動2 4/26(土), 27(日) & 5/3(土), 4(日)


OGU MAG+ みんなの活動2 

4/26(土), 27(日) & 5/3(土), 4(日)

OPEN: 13:00-18:00

*通常とオープン日時が変わりますのでご注意ください


この度、OGU MAG+にまつわる方々の活動を広く知っていただくため

「OGU MAG+みんなの活動 2」を開催する運びとなりました!

会期中はOGU MAG+ギャラリーとカフェを使用し、様々な方々の協力を得ながら、

多種多様なチャンネルを作り、子供から大人の方までが交流し、楽しめるイベントとして盛り上げます!


■出店する仲間たち

荒川区・尾久を拠点に活動している、ちょっとおせっかいな間借り本屋「KAZENONE BOOK」です。今回は春の陽気が気持ち良い季節なので「かろやか」をテーマに様々なジャンルの本を選書してみます。自身の活動の記録を記したZINE「夜明け前、一番星を見つけて」と、尾久で製造されているおしゃれな文具ブランド「やまま文具」さんの商品も販売予定です!


きまぐれ本屋かふぅー https://www.instagram.com/books_kafoo/

地元荒川での活動の他、手織り工房スタッフもしている「きまぐれ本屋かふぅー」です。

今回の選書は、最近手織り体験の旅をしたチェンマイを懐かしみつつ、「旅」と「物作り」をテーマに。タイ少数民族のアクセサリーや布製品のセレクター @kajusmile が商品を携え一緒に店番をしてくれますので、チェンマイのディープな話も☺楽しく作ってお持ち帰り出来る機織り体験も企画中です。


日本茶アドバイザー MIO https://www.instagram.com/mi_f_photea/

普段は焼菓子工房アトリエエヌで働いている、日本茶アドバイザーのMIOです。多種多様な日本茶を気軽に楽しんでもらうべく、OGUMAG+カフェスペースにて「日本茶CAFE」を開きます!

急須で淹れる煎茶・さっぱり水出し和紅茶・ラテ(煎茶・ほうじ茶)のドリンクメニューと、お茶に合うお菓子をご用意します。


リネン、コットン、ウールなどの天然素材をつかって心地よい服作りをしているnoix(ノワ)が 着心地の良い服、おうちで洗える服や 日々の暮らしを彩るアイテムたちをご用意して お待ちしています。お好きな生地でお好きな形で、体にあわせてお作りするオーダーもお受けしますので どうぞご相談ください。


■特別出店 

4月 27 日 ( 日 ) のみ出店  13:00-売り切れ迄

Smile Bake すまいるべいく https://www.instagram.com/smile_bake/

荒川区の小さなパン屋SmileBake は今年2月に荒川区東尾久6-8-9に店舗をつくりましたが、それでも変わらず月イチでOGU MAG+カフェに出店しています。

国産小麦やホシノ丹沢酵母 酒粕酵母を使ったパン、季節のフルーツを使った焼き菓子、ジャムを販売してます。

日常生活を少しだけ豊かに食べた人を笑顔にをコンセプトに。こだわりの食材を使ってます。

 

Comments


  • グレーInstagramのアイコン
  • グレーFacebookのアイコン
  • グレーTwitterのアイコン
bottom of page