長瀬香織 日本画展 9/4(木)-14(日)
- ogumag
- 1 日前
- 読了時間: 2分

長瀬香織 日本画展
9月4日(木)-14日(日)
OPEN: 木金土日, 13:00-19:00 (最終日のみ18:00迄)
ステイトメント
日本画展 荒川区へ住んで11年目になります。人情味に溢れた優しい皆さんに囲まれ、とてもあたたかい場所でこの度個展をすることにしました。 私は日本画で建物を描いています。モチーフは建物ですが、そこで人々が生活し過ごしてきた物語や刻み込まれた想い出、時間など目に見えない何かを表したいと思って制作しています。 16年ぶりの個展です。小品から大作までを展示いたします。
長瀬香織 Kaori Nagase
2003年 第58回春の院展初入選(同’04、05、07、08、09、11、12、19、20、21、22、23、25)
再興第88回院展入選(同’07、12、14、20、21、22、24)
2004年 第5回雪舟の里総社墨彩画公募展2004入選
青垣日本画展入選
2006年 広島市立大学大学院芸術学研究科博士後期課程修了 博士(芸術)学位取得
博士(芸術)学位取得
テーマ『日本画基底材としての和紙研究-日本・中国・アジア諸国における製紙法の比較を通して-』
日本画研究作品公開発表展(広島市立大学芸術資料館)
2008年 個展 レスポワール 新人選抜(銀座スルガ台画廊/東京)
ポーラ美術振興財団在外研修員として中国美術学院にて研修
2009年 長瀬香織日本画展(二玄堂/中国杭州)
2011年 ―Dialogue― 紙との対話 展(Chapelle de Collex/スイス・ジュネーブ)
助成:公益法人野村財団、財団法人朝日新聞文化財団
ポーラミュージアムアネックス展2011-早春-(ポーラミュージアムアネックス/東京)
ウイグル展覧会~シルクロードの月と花~(ギャラリーG/広島)
2012年 煌の会(スルガ台画廊/東京、以降毎年出品)
2015年 Flag of the West 2016 (佐藤美術館/東京)(森田画廊 /東京)
2016年 飛の会(井上画廊/東京)
2018年 Flag of the West 2018(佐藤美術館/東京)(森田画廊 /東京)(数寄和/東京)
2021年 広駿会(スルガ台画廊/東京 以降毎年出品)
芽の会(キャラりーくぼた/以降毎年出品)
その他個展・グループ展示多数開催
現在 日本美術院院友・和紙文化研究会会員
アトリエ☆どんぐり代表
Comments