若林雅人「掌の彫刻」3/13(木)-16(日)

Weekend Art Show by Masato Wakabayashi
「掌の彫刻」 若林雅人
3月13日 (木) 〜16日 (日)
13:00〜19:00 ( 最終日18:00まで )
1992年から、東京、ロンドンで彫り続けた「掌(てのひら)の彫刻」シリーズを、初めて展示します。
【関連イベント】
アーティスト・トーク&ギター 「なぜ、わたしは彫り続けたのか?」
3月15日(土)17:00 予約不要、参加費無料
ステイトメント
ギターを弾いていたら
左手で握っていたネックが
どんどん柔らかくなり
掌の形に溶けてしまった
溶けたギターは
どんどん伸びてゆく
これは、どうしたものか
どこまで伸びるかわからないが
行けるところまで行ってみよう
まだ見ぬ人と、握手をするために
若林雅人
■若林雅人
作家プロフィール:
1965年 東京生まれ
1984年~1985年 サンタモニカ・シティー・カレッジ、ロサンゼルス
1987年~1990年 古典絵画技法とフラメンコギターの研究、マドリッド
1994年~1995年 チェルシーカレッジ大学院彫刻科、ロンドン
1995年~1996年 チェルシーカレッジ研究員、ロンドン
1997年~1998年 CCA北九州、北九州
東京在住
主な活動:
2000年~2003年 ビデオアート上映会「ブレイク・イン・シアター」企画、広島市現代美術館、水戸芸術館、東京国際フォーラム、原美術館他、国内12会場
2004年 「ギターラ・アマリージャ」若林雅人、日本語フラメンコポップスCD
2004年 「エル・カルテーロ」瀧本正信、フラメンコCD(ディレクター)
2010年 「阿佐ヶ谷オーレ!」門脇晋&若林雅人、日本語フラメンコポップスCD
2010年 「わが腸のソレア」堀越千秋、フラメンコCD(伴奏)
2013年 カンテフラメンコの巨匠マヌエル・アグヘタ氏来日公演&CD(伴奏)
2015年 「フラメンコ千本桜」、「ニコニコ生放送」池袋 P’Parco(編曲&演奏)
2018年 「OCP」四谷CCAAアートプラザ、京都精華大学ギャラリーフロール
2020年 「君への手紙」川島桂子、フラメンコCD(ディレクター)
2021年 「若林雅人の天地創造」OGU MAG 東京
2023年 「旅に出て ふたりは出会い ダンスする」OGU MAG 東京
2023年 「フラメンコのちから」日本フラメンコ協会全国ツアー富山会場、ゲスト出演
2024年 「ギターを弾こう!」OGU MAG 東京
コメント